舞い・三味線・能がたり。古典を3倍楽しむ秘訣!の会は夏にお楽しみいただけます

● 舞い・三味線・能がたり。古典を3倍楽しむ秘訣!の会は夏にお楽しみいただけます

こんにちは。常磐津齋櫻(ときわず さいおう)です。

春先に好評でした、満茶乃さんとの古典を楽しむ会がバージョンアップしますよ。

舞い・三味線・能がたり。古典芸能を3倍楽しむ秘訣!

舞い・三味線・能語り・能面レクチャーをお楽しみいただけます。

前回の古典を楽しむ会では、仕舞いと三味線のコラボが好評でした。

今回は、仕舞と三味線のコラボ曲が増えます。

ご覧いただける回数も増えます。

今年の夏は、京都と東京の二か所でお聞きいただけます。京都は7月30日です。東京の開催は8月6日です。

先行のご予約は、演奏会情報のメルマガ読者様が優先です。

手を伸ばせば届きそうな距離での演奏会!こんなに近くで三味線を聴けて嬉しいです。

● 手を伸ばせば届きそうな距離での演奏会!こんなに近くで三味線を聴けて嬉しいです。

こんにちは。常磐津齋櫻(ときわず さいおう)です。

江戸の三味線ヒット曲の会は、演奏者の近くで三味線をお聴きいただけますよ。

手を伸ばせば届きそうな距離!

そう仰ったお客様もいらっしゃいますよ。

手を伸ばせば届きそうな距離!こんなに近くで三味線を聴けて嬉しいです。生の三味線は全然違います。

すぐ目の前で三味線の音色をお聞きいただけるのが、江戸の三味線ヒット曲の会の特徴です。

手を伸ばせば届きそうな距離でお聞きいただけます。

演奏を聴いたら、三味線の音が自分の感情に重なっていくことが心地良かったです。

● 演奏を聴いたら、三味線の音が自分の感情に重なっていくことが心地良かったです。

こんにちは。常磐津齋櫻(ときわず さいおう)です。

江戸の三味線ヒット曲の会では、三味線の音色とお話しをお聴きいただけますよ。

演奏者の生演奏をすぐそばでお聴きいただけるのがお客様から好評です。

90分間で毎回、10曲以上をお聴きいただけます。

三味線の音が自分の感情に重なっていくことが心地良かったです。

また是非聴かせていただければ幸いです。

三味線の音色を感情に重ねてお聴きいただけます。

屋形船イベントに浴衣で参加すること、ワクワクと楽しみにしております~。

● 屋形船イベントに浴衣で参加すること、ワクワクと楽しみにしております~。

こんにちは。常磐津齋櫻(ときわず さいおう)です。

メッセージをいただきましたよ。屋形船イベントの初参加者様からです。

屋形船に今から浴衣で参加すること、ワクワクと楽しみにしております~。

初めてのご参加者との出会い、私もワクワクとたのしみにしております~。

屋形船イベントは、7月23日の開催です。

屋形船。お食事。三味線・太鼓・書による和のパフォーマンス。日本の夏を楽しめますよ。

あなたとお目にかかるのも楽しみにしております。

5月20日の江戸の三味線ヒット曲の会に初めて申込みます。

● 5月20日の江戸の三味線ヒット曲の会に初めて申込みます。

こんにちは。常磐津齋櫻(ときわず さいおう)です。

人形町・三味線弾き語りの会にお申込みをいただきました。

江戸の三味線ヒット曲の会に初めてお申し込みします。

電話口でお聞きましたお声が優しくていらっしゃいました。

お申込みいただいたのは、江戸の三味線ヒット曲の会です。

次回は5月20日にお聴きいただけます。場所は東京・人形町ですよ。銀座駅からは日比谷線で一本です。

江戸の三味線ヒット曲の会に初めてお申し込みします。

20日にお目にかかるのが楽しみです。

初めましてのお客様も心よりお待ちしています。