2017年も和のイベント企画・三味線演奏会をお楽しみいただけます。

● 2017年も和のイベント企画・三味線演奏会をお楽しみいただけます。

こんにちは。常磐津齋櫻(ときわず さいおう)です。

2017年も和のイベント企画・三味線演奏会をいろいろな形でご用意しています。ご自分の好きな形で、三味線の音色をお楽しみいただけますよ。

400-img_9803

・1月28日:こんなにも面白いお正月の三味線曲!人形町・三味線弾き語り演奏会

お正月の三味線曲には、江戸のお正月風景が反映されていますよ。賑やかな曲から、すがすがしい曲まで、お正月風景も様々です。ゲストによる日本舞踊もご覧いただけます。

江戸っ子のお正月を三味線曲でお楽しみくださいね。

160227-118s-400

・2月26日:神楽坂志満金の鰻!三味線・書・日本舞踊・投扇興体験、和を満喫の雛祭りランチ会

好評につき、お席はただいま満席です。

キャンセル待ちをしていただけます。

img_0005-1

・3月12日麹町邦楽ライブ

邦楽演奏者が多数出演する会に常磐津の三味線弾き語りで出演させていただきます。特別ゲストは、まつ乃家栄太朗さんによる踊りやお座敷遊びもご覧いただけます。

常磐津の演奏は、お囃子入りでお聞きいただけますよ。

15095085_1819600991659271_4380356293011075031_n

・3月下旬:春満開!桜尽くしの人形町・三味線弾語りの会

春です!三味線曲も桜尽くしをお楽しみいただけます。

160827-188s.400

・4月2日:コレド室町、古典芸能三昧イベント

1:親子で楽しむ絵本読み聞かせと古典芸能体験
2:初めてでも楽しめる能語りと三味線の会:貴公子たちの物語
3:怪談3題:琵琶弾語り・能語り・三味線弾語りによる怪談の会

琵琶弾語りはゲストに水島裕子さんをお招きしております。能語りは、京都より満茶乃がまいります。

満茶乃は、稲川淳二の怪談グランプリの準優勝者です!!

DSC02495-400

・7月:屋形船ランチクルーズ

昨年満席、大好評だった屋形船ランチクルーズ。今年も開催いたします。

14064255_701878909976980_4020879362118063663_n

・8月:怪談浄瑠璃の会

夏と言えば怪談です!!!怪談浄瑠璃の会は前回、満席。翌日には追加の公演もいたしました。今年の夏も開催いたします。

161217-220s

・12月:齋櫻・リサのおしゃべりクリスマスライブ

こちらも昨年、大好評だったシャンソンと三味線のクリスマスライブです。今年も開催いたします。

満席で人気のイベントをご希望の場合は、先行のご予約が便利です。

メルマガ読者様は、先行ご予約の優先案内を入手出来ますよ。

東京・銀座、人形町の三味線教室!初心者ができる常磐津三味線お稽古
銀座三味線教室 水14-17、その他お時間帯はご相談下さい。
人形町三味線教室 月9:30-20、土9:30-16
お稽古ご案内
三味線出張演奏・三味線演奏派遣
東京銀座の三味線教室アクセス
東京人形町の三味線教室アクセス
お客様のお声
お問合せフォーム
お電話 090-3807-4051
銀座三味線教室:銀座線・日比谷線・丸の内線銀座駅A13出口から徒歩3分。有楽町駅、新橋駅からも徒歩7分。
人形町三味線教室:日比谷線人形町駅徒歩3分・半蔵門線水天宮駅徒歩3分・都営新宿線浜町駅から徒歩4分。

東京の三味線教室は、大人の初心者が通える常磐津三味線教室です。子供さんは3歳から唄・浄瑠璃のお稽古ができます。小学生・中学生の指導実績もある三味線教室です。
銀座の三味線教室の生徒様は、銀座・東銀座・有楽町・新橋・有楽町・丸の内・銀座一丁目などから三味線お稽古にお通いです。
人形町の三味線教室は、東京都中央区にある三味線教室です。人形町、小伝馬町、八丁堀、岩本町、水天宮前、浜町、蛎殻町、茅場町など中央区を中心に、千代田区・台東区など東京23区、また、神奈川・横浜・川崎・千葉県船橋・市川市・埼玉県蕨市などからも三味線レッスンにお通いいただいています。

独楽回しが出てくる曲は、お正月らしくてウキウキするわね!

● 独楽回しが出てくる曲は、お正月らしくてウキウキするわね!

こんにちは。常磐津齋櫻(ときわず さいおう)です。

お正月は1月28日の演奏会でお聞きいただく曲を浚っておりました。

独楽回しが出てくる曲は、お正月らしくてウキウキするね!

親族からの一番人気の曲は、常磐津の「独楽(コマ)」です!

15095085_1819600991659271_4380356293011075031_n

独楽、の登場人物は独楽回しです。

独楽回しが独楽の由来を語る。独楽を回して見せる。独楽がクルクル回り始めたら、自分も回って独楽になっちゃった、というお話です。

あり得ない設定ですが、これが妙に面白いです。

三味線にもウキウキワクワクするようなメロディーがついていまう。弾いている本人もとても楽しいです。聴くと、あなたもコマ回しをしたくなる!かもしれません♪

1月28日の人形町三味線・弾き語りの会では、お正月の三味線曲を90分間たっぷりとお聴きいただけます。

お正月らしくてウキウキするわね~

ウキウキお正月を楽しめる三味線弾き語りの会です。

次回も楽しみにしています!シャンソンと三味線、ピアノのクリスマスライブを開催しました。

● 次回も楽しみにしています!シャンソンと三味線、ピアノのクリスマスライブを開催しました。

こんにちは。常磐津齋櫻(ときわず さいおう)です。

2つの全く違う分野の芸術音楽だ同時に楽しめてお得でした!

初めてのクリスマスライブは大好評でした。

シャンソン・ピアノ・三味線。それぞれの音色をお楽しみいただきました。

とても素敵なクリスマスのひと時をすごしましたよ。

お客様から、たくさんのお言葉を頂戴しています。

161217-029s

はじめてシャンソンと生三味線を聞く機会があり本当によかった。

見てきれい。聴いてよし!すばらしい会でした。

161217-063s

常磐津さんの三味線と、シャンソン、そしてピアノのコラボ♪

「愛」をテーマに、そしてクリスマスソングで、シャンソンと三味線を楽しむことができました♡
軽快な三味線に、ステキな深い声が、そして時には、高い声が きこえてきます^ ^

そして曲の合間の絶妙なトーク!

ファンが多いのも納得の、とてもステキなコンサートでした!

161217-111s

和と洋のコラボレーション、また聞きたい。

「皆で歌を歌ったりトークもとても楽しかったです」

「来てよかった!楽しいクリスマスでした!!」

「アットホームなライブで楽しかった。」

「齋櫻さんのお茶目さがかわいい」

161217-132s

ライブはやっぱり素敵です。

曲の説明をして下さるところがぐっと分かりやすく大変楽しめました。ありがとうございました。

161217-154s

なごやかでしゃべりが面白くてたのしいです。

江戸の音楽の説明付でとたもしたしみやすかったです。

私もこんなコンサートやりたいな~っと!

音楽とは緊張するものではなく楽しむものですね。和&洋の音楽は世界に発信したいですね。

161217-234s

リサさんの素敵な歌声と笑顔でゆったりと優雅な時間をすごせました。

お三味線を聞くのははじめてでした。演奏もすばらしく日本古来から続いている理由がよくわかりました。

お二人のお話しもとても楽しかったです。

クリスマス前のひとときをありがとうございました。

161217-227s

シャンソンも三味線もこんなに楽しいものだとは知りませんでした。

第一部ではへえ~と感心しながら休憩中のワインをいただいたあとはほろ酔いでさらに気分よく楽しませていただきました。

それにしても、お二人ともお話し好きなのですね。とても魅力的なお二人でした。

クリスマス前に年末の忙しさもひと時わすれさせてもらえた楽しい時間でした。ありがとうございました。

161217-234s

掛け合いがおもしろい、とシャンソン歌手・リサと私のトークは大好評でした。

「お二人のトークが絶妙でとても楽しかったです。」

「シャンソン歌手と三味線のコラボがよかった。」

三味線で断トツに好評だったのは、狐火という古典の曲です。

「狐火が一番よかった。全曲聞いてみたいです」

161217-137s

シャンソンで人気だった曲は、それはあなた、でしたよ。

「それはあなたがよかった。初めて聞いた。」

「心に響く歌声でとてもよかったです。一曲一曲説明が入り、曲の雰囲気もよくわかるようにされているところもよかったです。」

161217-230s

2つの全く違う分野の芸術音楽が同時に楽しめてお得でした!

三味線とシャンソンのクリスマスおしゃべりライブは、来年も12月に開催予定です!!

私は来年の演奏の準備を進めています。

1月28日は、江戸のお正月を三味線でたっぷりお楽しみいただけます。

三味線演奏のご宴会へのご依頼は、企業様・個人様からご用命いただいております。

● 三味線演奏のご宴会へのご依頼は、企業様・個人様からご用命いただいております。

こんにちは。和のイベント企画・制作・三味線演奏者派遣です。

三味線演奏では、ご宴会の依頼もいただいています。

今日のことは一生の記念にするよ。

手前どもの大切なお客様がそうおっしゃってくださいました。心からの笑顔を拝見しまいして嬉しゅうございます。特別なおもてなしをと考えて三味線の演奏をお願いしてした甲斐がありました。

三味線のご依頼をいただいたお客様から、そんなお声をいただきました。

o0480036013751863659

ご宴会のご依頼は、上場企業様から個人のお客様まで幅広くいただいております。

お取引先の大切なお客様をおもてなしするご接待。上顧客様限定のイベント催事。ご昇進や、還暦、敬老のお祝い。

ご宴会での三味線演奏は、様々なご用途でお声がけをいただいています

お誕生日なのでお祝いの曲も入れてくださいね。

そんなリクエストにも対応しております。

三味線演奏の宴会のご依頼の出張費用の目安です。

明後日、12月25日は、一般のお客様もご参加いただける大きな宴会での演奏をいたします。

ゲストも盛り沢山の大宴会ですよ。

三味線・ピアノ・シャンソンのクリスマス演奏会なんて、なおさら楽しみで仕方がないのです!

● 三味線・ピアノ・シャンソンのクリスマス演奏会なんて、なおさら楽しみで仕方がないのです!

こんにちは。和のイベント企画・制作・三味線演奏者派遣です。

クリスマスコンサートにお申込みのお客様からご紹介をいただきました。

三味線の、ピアノや、シャンソンとのコラボなんて、それこそ、きいたことがないので、なおさら楽しみで仕方がないのです!!!

嬉しいお声をいただくと、益々、お客様に喜んでいただきたくなってしまします!

14962336_1858134124422188_1358571756_n

ご紹介をくださったのは、お筝と三味線の先生のお嬢様です。ご自身もクリスマスコンサートに足を運んでくださいます。

それはもう、楽しみで仕方がありません!!!

というのも、

私の母は、私が子どものころ、お琴や三味線を家で人に教えていて、1日何時間も、練習の音がきこえてくることがとても多かったのです!

子どもながらに感じたことは、三味線やお琴は、古風・・・ということ。

三味線の生での、ピアノや、シャンソンとのコラボなんて、それこそ、きいたことがないので、なおさら楽しみで仕方がないのです!!!

三味線のシャンソンやピアノとのコラボ演奏は私自身は、初の試みです。

初めてのコラボ演奏を前に私自身も、ワクワクしています。

あなたも、ご一緒にクリスマスを楽しみませんか?