三味線の演奏を間近で楽しめてよかったです

● 三味線の演奏を間近で楽しめてよかったです

こんにちは。常磐津齋櫻(ときわず さいおう)です。

演奏をお聴き下さったお客様から、お言葉をいただきました。

三味線の演奏を間近で楽しめてよかったです。

三味線の出張演奏では、お客さまに近い場所で演奏をさせていただくことがあります。近くでお聞きになると、音色だけでなく、三味線の響きも感じられるんですよ。

5-saiou-5575-400

ひょうきんなお人柄と、気が付くと江戸時代にワープしているかのようなたたずまいが素敵でした。

間近で演奏が楽しみめてよかったです。

三味線の演奏は、出張だけでなく、演奏会でもお聴きいただけます。人形町の三味線弾き語りの会は、日本旅館が会場です。次回は12月の開催ですよ。

三味線の演奏を間近でお楽しみいただけます。

三味線演奏者派遣・和のイベント企画・制作
・お電話による東京の三味線演奏者派遣受付9-17時
・メールによる東京の三味線演奏者派遣受付24時間いつでも可能です
・三味線演奏は平日・休日問わずご相談いただけます。
三味線出張演奏・三味線演奏派遣
お問合せフォーム
お電話 090-3807-4051

東京の三味線演奏者派遣では、プロの三味線演奏者、書家、アーティストによる和のパフォーマンスでお客様に古典芸能、日本の伝統芸能をお楽しみいただいております。
企業様主催のイベント・催事・パーティ・ご宴会・出版記念パーティー・ご接待などでご利用を戴いています。
料亭・ホテル・日本料理店・レストラン・宴会場など、様々な場所での演奏・パフォーマンスが出来ます。

門前仲町・クリスマス演奏会へのお申込みをいただいています。

● 門前仲町・クリスマス演奏会へのお申込みをいただいています。

こんにちは。常磐津齋櫻(ときわず さいおう)です。

三味線を弾いておりますと、12月は忘年会、宴会の季節なのです。クリスマスに憧れをいだいておりました。今年は憧れのクリスマスを実感できそうです。

12月には、シャンソンと三味線とのクリスマスコンサートで演奏をいたします。

楽しみです!クリスマスコンサートに、素敵な人と一緒に行きたいです!!

希望溢れる!?メッセージもいただきました。

13988171_764102847066195_5399126132735897561_o

クリスマス演奏会へのお申込みをいただいています。

クリスマスコンサートではシャンソンと三味線の音楽で過ごせます。お聴きいただけるのは、日仏の愛の歌です。

共演は、明るいシャンソン歌手、響木リサさんです。二人で初めてあった時、同席した友人からは、「二人は何年来の知り合いなの!!?」と何回も聞かれました。息の合う二人の音楽をお楽しみいただけます。

音楽と愛と笑いにあふれたクリスマスを過ごせますよ。

年末に忠臣蔵と聴くとワクワクします

● 年末に忠臣蔵と聴くとワクワクします

こんにちは。常磐津齋櫻(ときわず さいおう)です。

三味線がお好きな方は、時代劇が好きな場合も多いのでしょうか?

以前、大岡越前が好きだから、との理由で三味線体験にいらした受講者様がいらっしゃいました。私も、大岡越前や水戸黄門、必殺仕事人など好きです。

時代劇が好きです。年末に忠臣蔵と聴くとワクワクします。

そんなお言葉をいただきました。

dsc00534-400

12月は、忠臣蔵の季節です。

人形町・三味線弾き語りの会でも、12月は忠臣蔵がテーマです。

時代劇が好きなので、忠臣蔵と聴くとワクワクします。

どの場面が聞けるのか?楽しみです。

忠臣蔵は長いお話です。どの部分を演奏するか?ただいま、構想をねっているところです。

12月に、忠臣蔵をテーマに三味線を聴けますよ。

ミュージカル俳優、溝渕俊介さんが銀座の日本酒イベントにお越しくださいました

● ミュージカル俳優、溝渕俊介さんが銀座の日本酒イベントにお越しくださいました

こんにちは。常磐津齋櫻(ときわず さいおう)です。

日本酒と伝芸能の夕べに出演させていただきました。文字フラワーの桃井智世帆さんとご一緒させていただき、三味線と文字フラワーとの和のコラボレーションをさせていただきました。

お客様にミュージカル俳優の溝渕俊介さんがお見えくださいました。

img_4208-400

お声の深さが魅力的です。ミュージカル俳優さんは、キラキラしていてやはり、素敵です。

三味線、素晴らしかったです!!

ありがたいお言葉を頂戴して感激です。

三味線の演奏会は、様々な場所や企画でお聴きいただけます。

演奏会情報は、こちらから入手できますよ。

三味線など古典芸能の演奏会は、どこで開いていますか?

● 三味線など古典芸能の演奏会は、どこで開いていますか?

こんにちは。常磐津齋櫻(ときわず さいおう)です。

初めてお目にかかる方に三味線弾きです、と自己紹介するとよくご質問を受けます。

三味線の演奏はどこで開いているの?私でも聞きに行けますか?

三味線は、いろいろな場所で演奏しています。

o0400030013626013785

三味線演奏者としてとてもポピュラーな仕事は日本舞踊の地方としての演奏です。

年末の忘年会シーズンは、接待での三味線演奏ご依頼も多いです。料亭さんや日本料理店で三味線を弾きます。

ご紹介がなくても聴きに行ける会も、もちろんありますよ。

明日は、日本酒の会からご依頼をいただいて演奏します。

古典の三味線は、少し堅苦しいかも!?

気軽な三味線を楽しみたいあなたへのお勧めは、カジュアルなハロウィンの会です。

銀座でのハロウィンのシークレットパーティーでも演奏します。

o0400030013672302283

三味線を初めて聞くあなたにお勧めなのは、人形町三味線弾き語りの会です。

曲についてのお話しを交えながらの演奏です。

三味線の知識がなくても来てその場で楽しめます。

次回は12月3日の年末、年忘れ企画です。

忠臣蔵とにぎやかな宴会のお座敷曲をお聴きいただけます。

洋楽も好きなあなたにお勧めなのは、クリスマスコンサートです。

シャンソンと三味線のジョイントのクリスマスコンサートです。

三味線には、いろいろな演奏会がございます。

あなたのお好みに合わせて、好きなタイプの演奏会を選べます。