三味線の曲を知らなくてもその場で楽しめる三味線演奏会でした

● 三味線や曲を知らなくてもその場で楽しめる三味線演奏会でした

こんにちは。常磐津齋櫻(ときわずさいおう)です。

三味線の演奏会を聴きにきたお客様からは、こんなメッセージをいただいております。

三味線や曲を知らなくてもその場で三味線を聴いて楽しめますよ。

1506wacord-054s.400

三味線の演奏は初体験でしたから、三味線を聴く前に何も知らなくて大丈夫か?心配でした。

聴きに行ったら、三味線や曲を知らない心配は、全く必要ありませんでした。

どんな曲か?登場人物がどんな人か?今、何している場面か?

お話しを交えながらの演奏だったから、行ったその場で楽しめますね。

IMG_2373-400

三味線ライブに予備知識は不要です。普通のライブやコンサートと同じです。

会場に来たら、その場で楽しいひと時を過ごせますよ。

三味線や曲を知らないあなたもその場で楽しめる三味線ライブです。

秋の三味線演奏会は「恋に狂う」がテーマです。

テレビ・ラジオ番組等での三味線演奏ご依頼時は企画書をいただけると助かります。

● テレビ・ラジオ番組等での三味線演奏ご依頼時は企画書をいただけると助かります。

こんにちは。常磐津齋櫻(ときわずさいおう)です。

ありがたいことに、テレビ番組やラジオ番組への出演・三味線演奏のご依頼やお問合せをいただいております。

テレビやラジオなどのご関係者様様からのお声がけは、有難く嬉しいものです。

o0400030013330725127

テレビ・ラジオなどでのご依頼の場合は、お願いがございます。

番組の出演ご依頼時は、企画書をお送りくださいませ。

文化教養番組か?情報番組か?バラエティー番組か?を最初にご明示ください。

ピンクの着物

三味線演奏者の演奏ジャンルは古典三味線分野です。

ピアニストに例えるとクラシック音楽の分野に該当するジャンルの三味線演奏者です。ご依頼の時点で誤認がないほうが、番組に最適なキャスティングができます。

古典芸能の演奏者はバラエティー番組へのご出演は対応できません。

DSCN3456-400

テレビ・ラジオ・出版など、出演依頼の常磐津齋櫻へのご連絡は以下の通りです。

メールでのご連絡は、こちらからしていただけます。

お電話は090-3807-4051で受付ております。

三味線演奏を美しいフラワーアレンジメンと共に致しました

● 三味線演奏を美しいフラワーアレンジメンと共に致しました。

こんにちは。常磐津齋櫻(ときわずさいおう)です。

三味線の演奏をさせていただきました。会場は、歌舞伎座直営の日本料理店、ほうおうさんです。

三味線演奏を美しいフラワーアレンジメントと共にお聴きいただきました。

IMG_3839.400

季節先取りで、シックな秋の色合いのお花を活けてくださいました。お客様にもとても好評でしたよ。

お花があると、目で見ても季節を感じられていいですね。

フラワーアレンジメントの制作は桃井智世帆さんです。

13770515_10154434372013856_7151603511002944156_n

フラワーアレンジメントのおかげで、イベントはとても盛り上がりました。

次回のラワーアレンジメントと三味線演奏のコラボは、10月22日の予定です。

最新の三味線演奏の情報は、こちらからお届けしています。

お座敷の曲を弾いてください

● お座敷の曲を弾いてください

こんにちは。常磐津齋櫻(ときわずさいおう)です。

7月に実施した屋形船イベントの前後から、ご依頼・お問合せが増え始めております。

お座敷の曲を三味線で弾いてください。

DSC01876.400

「お座敷の曲を」とのご依頼を受けています。先日も、お座敷の曲のリクエストで演奏させていただきました。

お座敷の曲ですと、人気なのは賑やかで浮足立つような曲です。

奴さん、などは、やはり、とても人気です。先日は、お客様も手拍子で楽しんでくださいました。

賑やかなお座敷の曲もお楽しみいただけます。

日本酒イベントでの三味線演奏ご依頼をいただきました。

● 日本酒イベントでの三味線演奏ご依頼をいただきました。

こんにちは。常磐津齋櫻(ときわずさいおう)です。

三味線の出張演奏は、着物イベントや日本酒イベントなど。和のイベントからのご依頼実績があります。

「三味線の音色を聴きながら日本酒を味わえるのは、実に風情がありますね」

13726673_944177209026511_8561234228251689586_n

日本酒イベントでの三味線演奏ご依頼をいただきました。

ご参加者様からのご好評をいただきまして、3回目のご依頼です。

春夏秋冬の季節ごとに、その時期ならではの曲をお届けしております。日本酒に因んだ曲などの演奏もお喜びいただいています。

日本酒イベントのお客様がお喜びになる三味線演奏です。