怪談浄瑠璃ナイト、満席のお客様にお楽しみいただきました。

● 怪談浄瑠璃ナイト、満席のお客様にお楽しみいただきました。

こんにちは。常磐津齋櫻(ときわずさいおう)です。

怪談浄瑠璃ナイトは、満席。通常の古典芸能の会とは少し違った、幅広い層のお客様がおこしくださいました。三味線を始めて聴くお客様も3分の一程度、いらっしゃいましたよ。

ピアニストや歌舞伎竹本の演奏者もお見えくださいました。

怪談集合ぼかしいり

怪談浄瑠璃ナイトの演奏内容は、以下の通りです。

・福禄童を買い請むとせむ事

作家、平山夢明先生の原作を浄瑠璃化した作品です。お客様によって、印象が違うようです。聞き手や読者の想像力をそそるのが、平山先生の作品のすてきなところです。

味わい深いものでした。

良い雰囲気で聴くことができてたのしかったです

思いがけず最前列に座らせていただき、ガン見してしまいました。

と~っても素敵なライブでしたね~。

ドロドロドロ~と色っぽかったです~。追加公演おめでとうございます!

バージョンアップした「怪談浄瑠璃」是非またお伺いしたいです~

創作浄瑠璃、情景が目に浮かびます

・今宵のような

俗曲です。曲の中には、真っ黒お化けと真っ白お化けが出てきます。お化けなのに、どこかユーモラスで、かわいらしい曲調です。

怪談浄瑠璃に行ってきたよ。

俗曲あり、常磐津節ありの、バラエティに富んだ会で、とても楽しかった!

14102969_764101120399701_8674546458782472539_o

・忍寄恋曲者(しのびよるこいわくせもの)

通称名は将門、です。常磐津節の代表的な曲です。曲の中に、蝦蟇の妖術が出てくるのです。怪談にピッタリの古典曲、と選びました。普段より怪談めいて演奏しました。

曲が少し違ったおどろおどろしい曲となり一瞬気づきませんでした。

14102660_1161661607253048_744731334452566563_n

ピアニストの川上敦子さんは、ご友人と共に北海道からお越しくださいました。

川上敦子さんの、昨年のカーネギーホールでのリサイタルは、大成功でした。

情熱的でエネルギッシュな素晴らしい演奏をなさいます。フェイスブックでご紹介をしてくださいました。

常磐津齋櫻さんの怪談浄瑠璃を聴きに、今宵は人形町へ。齋櫻さん初の創作浄瑠璃、平山夢明氏原作の江戸怪談「福禄童を買い請けんとせむ事」では、

齋櫻さんの艶っぽい語りと三味線によって奇怪な話が絶妙な間合で繰り広げられ、

江戸時代にタイムスリップしたかのような不思議な気持ちがいたしました。

続く常磐津の代表曲「将門」でも

ゾクッとさせられる事しきり、暑さもすっかり吹き飛びました。

14064255_701878909976980_4020879362118063663_n

「怪談のセットはデロデロさせたい」

怪談のセットと着物の製作は、書家MASAYOさんです。そのお言葉通りに会場の装飾をデロデロと行ってくださいました。

怪談集合ぼかしいり

怪談浄瑠璃ナイトは、キャンセル待ちのお客様もいました。お越しいただけなかったお客様からのリクエストで、追加公演を行います。

キャンセル待ちのお客様から、既にお申込みをいただきはじめています。

怪談浄瑠璃ナイトの追加公演は、9月24日です。

先行のご予約受付は、本日20時、メルマガ読者様から開始します。

クリスマスコンサートでシャンソンと三味線を楽しめます

● クリスマスコンサートでシャンソンと三味線を楽しめます

こんにちは。常磐津齋櫻(ときわずさいおう)です。

クリスマスコンサートで、三味線とシャンソンで楽しめます。

演奏会やコンサートのための企画・制作は季節先取りで行います。今の時期は、秋冬の三味線演奏会やコンサートなどの内容を詰めます。先日は、クリスマスコンサートの打ち合わせでした。

クリスマスコンサートでは、三味線とシャンソンを楽しめますよ。

13988171_764102847066195_5399126132735897561_o

シャンソン歌手、響木リサと三味線演奏者、常磐津齋櫻との共通点。それは同じ「語り物」を演奏していることです。西洋と日本、両方の語りを聴き比べられます。

クリスマスコンサートのテーマは愛です

愛の語りに浸るクリスマスの夜を過ごしませんか?

クリスマスコンサートの開催日は12月17日です。

先行のご案内は、メルマガ読者様から開始いたします。

初めての怪談浄瑠璃は味わい深いものでした

● 初めての怪談浄瑠璃は味わい深いものでした。

こんにちは。常磐津齋櫻(ときわずさいおう)です。

昨日は、怪談浄瑠璃ナイトの開催でした。

作家、平山夢明先生の作品を浄瑠璃にした試演会です。会場は、人形町の日本旅館です。趣きある雰囲気の中で怪談をお聞きいただきました。

怪談浄瑠璃は、味わい深いものでした。

14102969_764101120399701_8674546458782472539_o

味わい深く聴ける浄瑠璃の会ですよ。

怪談浄瑠璃初めての体験でした。

味わい深いものでした。

すごく良い雰囲気で聴くことができたのしかったです。

怪談浄瑠璃ナイトは、好評のため追加の公演をいたします。次回の開催は、9月24日です。

メルマガ読者さまは怪談浄瑠璃ナイトへの先行のお申し込みをしていただけます。

怪談浄瑠璃ナイトは本日開催です。

● 怪談浄瑠璃ナイトは本日開催です。

こんにちは。常磐津齋櫻(ときわずさいおう)です。

怪談浄瑠璃ナイトは、本日夜の開催です。

怪談浄瑠璃ナイトは、私どもも驚くほど反響が大きいです。昨日も、有名外資系ホテルのコンシェルジェさんから予約のお電話がありました。

本日のお席は満席です。キャンセル待ちのお客様もいらっしゃいます。

怪談浄瑠璃ナイトの舞台を作りました。

o0400030013727633099

「もっとデロデロさせたい」。

セットや題字を書いてくださった書家MASAYOさんは、そう言っています。本番前に飾り付けの手直しに来てくださる予定です。

衣装の着物もMASAYOさんの製作です。

本番は、もっとデロデロ怪談らしい雰囲気になりますよ。

怪談浄瑠璃ナイトは追加の公演が決定しました。

キャンセル待ちのお客様から、既にお申込みが入り始めています。

メルマガ読者様は、優先のご案内をお読みいただけます。

1名様限定追加募集:27日、日本舞踊・能謡いと語り・三味線の会

● 1名様限定追加募集:27日、日本舞踊・能謡いと語り・三味線の会

こんにちは。常磐津齋櫻(ときわずさいおう)です。

浅草:日本舞踊・能謡いと語り・三味線の会は8月27日です。ご予約のお客様にキャンセルがでました。ご鑑賞の追加の募集をいたします。

追加でお申込みいただけるのは、一名様のみです。

満席のため、ただいまキャンセル待ち受付中です。

日本舞踊・坂東賢悠。能謡いと語り・満茶乃。三味線・常磐津齋櫻。女流3人による古典芸能をお楽しめる会です。鳴り物の演奏は、福腹鶴十郎がです。

2016071901010

「日本らしさを実感できました。とてもよかったです」

太鼓の音が入ると曲に広がりがうまれますね。

三味線と鳴り物の演奏は7月開催の屋形船でも好評でした。8月27日は日本舞踊と鳴り物・三味線の舞台をご覧いただけます。

追加募集でお申込みいただけるのは、一名様限定です。